[IMSS]特定のメールアドレスに送信できない

@の直前が「.」、もしくは「.」が連続しているメールアドレスに送信できない。

これらのアドレスはRFCに準拠していないアドレスになる為、通常は使用できないアドレスになる。
Docomo、AUの携帯電話ではこのようなアドレスを取得できてしまう。

これらのアドレスに送信できるようにするには以下の設定を追加する。

IsntSMTP.iniファイルの[Receiver-Connection]セクションに以下の行を追加。
AcceptDotInAtom=yes

修正後、サービスの再起動が必要。

デフォルトではこの項目は未記載で「許可しない」になっている。
AcceptDotInAtom=no にすれば許可しないになる。

IMSSで設定変更ができたとしても、IMSSの前にMicrosoft Exchangeなどを使用していればIMSSに届く前にエラーになってしまうが・・・。


posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | トレンドマイクロ製品

[IMSS]ソフトバンク携帯に送信できない

IMSS7.0でソフトバンク携帯に送信できない不具合あり。

IMSS7.0のデフォルト設定で、IMSSがMESSAGE-IDヘッダを付与するため、
複数のMESSAGE-IDヘッダを持つメールをソフトバンク側で受け取り拒否した為。

ソフトバンクと同じ設定のメールサーバには拒否される。

SP1を適用することで、回避可能。

SP1を適用することでパラメータが追加される。

・DisableMessageID→[Message-ID]ヘッダの挿入
 1で停止、0で追加(デフォルト:0)
・EnableAddXImssMessageID→[X-TM-IMSS-Message-ID]ヘッダの挿入と[Message-ID]ヘッダの有無確認
 1で追加、0で停止(デフォルト:1)

SP1のダウンロードは以下のトレンドマイクロのページからできる。
http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=12

posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | トレンドマイクロ製品

[IWSS]HTTP検索サービスが異常終了する

Windowsでは、初期設定で1024から5000までのポートを使用する設定になっている。
使用可能なポートが不足すると、OS側で新規接続は受け付けられない。
(異常終了はしないが、サイトにアクセスできないといったことがあった)

レジストリに以下のキーを追加する。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
\Tcpip\Parameters\MaxUserPort

初期設定は「5000」この値を変更(最大値は65534)

IWSS管理コンソールの「HTTP」→「プロキシ検索」→「同時接続数の上限」を[MaxUserPort]と同じ値に変更する。

参考
[トレンドマイクロ]Windows:HTTP検索サービスが異常終了する
posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | トレンドマイクロ製品