以下のような動作を行う。
1、ホスト名に対するIPアドレスを検索
2、検索したIPアドレスに対して接続を開始
3、監視対象に対してHTTPリクエストを送信
4、監視対象より HTTP 応答を受信
5、接続を切断
各項目での監視結果は以下の通り
「1」で失敗・・・「Unknown host name」
「2」でIPアドレスに対してパケットが送信できない・・・「unable to reach server」
「2」でポーに接続できない場合・・・「unable to connect to server」
「2」で対象サーバと TCP接続を確立できない場合・・・「timed out reading」
「4」でTimeout 値内に HTTP 応答を受信できない場合・・・「timed out reading」
「4」でサーバから HTTP応答があった場合・・・内容に応じたStatus
posted by 新米システム管理者
|
Comment(0)
|
監視ツール