robocopyでフォルダ同期

バックアップに使えるかも。

robocopyはリソースキットに含まれています。

リソースキットは以下のサイトでダウンロードできます。

Windows Server 2003 Resource Kit Tools

robocopyを使うと、フォルダを同期することができます。

以下の内容を実行すると、Sourceの内容とまったく同じ内容にDistinationを更新します。

robocopy Source Distination /mir

Sourceからファイルが消されれば、Destinationからもファイルが消されます。

SourceやDistinationのパスはUNCパスでしてい可能なので、

リモートサーバのフォルダをローカルに同期させることも可能です。

ただし、SourceとDistinationを逆にしてしまうと大変なことに・・・。

利用できるオプションは色々あるのでここでは省略。

1回目に実行したときは、当然、フルコピーになります。

2回目以降は変更のあったファイルのみ。

ファイル数が多い場合に使い物になるのだろうか?

テストしてみます。


posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | 便利なツール

Process Explorer

動作しているプロセスの親子関係を階層表示できるタスクマネージャー

Process Explorer.jpg

ファイル名などをキーワードに検索して特定ハンドルを使っている全プロセスを一覧表示可能。

消したいファイルが使用中で削除できなかったときに、どのプロセスが対象ファイルを使用しているのか検索できる。

Windows標準のタスクマネージャーを呼び出そうとした際に、Process Explorerを起動するように設定することも可能。

Process Explorerのダウンロードはこちらのサイトからできます
posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | 便利なツール

DriveAnalyzer

フォルダ容量やディスク情報を出力するツール

ドライブのサイズや空き容量の一覧、ランキング、フォルダの容量と占有率の視覚化することができ、
結果をHTML/CSV形式でエクスポートできる。

DriveAnalyzerのダウンロードはこちらのサイトから
http://www.rexter.jp/freeware/da.html
posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | 便利なツール

WinShot

アクティブウィンドウ、矩形範囲指定、コントロール/クライアント等のキャプチャ範囲を指定できる。

定期的にキャプチャを実行することができ、キャプチャ後、外部アプリを起動することができるので、
キャプチャしたファイルをメールに添付して、送信することも可能。

設定書やインストール手順書など作成する際に非常に役立つ。

WinShotのダウンロードはこちらのサイトから
http://www.woodybells.com/winshot.html
posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | 便利なツール

SMAIL

送信専用のコマンドメーラー

複数のファイル添付や、送信先の複数指定、CCやBCCも指定できる。

バッチを実行させ、処理失敗時にログファイルを送信するのに使っています。

実行ファイルのみで使用可能。

SMAILのダウンロードはこちらのサイトから
http://dip.picolix.jp/disp2.html
posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | 便利なツール

Cygwin

Windowsオペレーティングシステム上で動作するUNIXライクな環境

http://cygwin.com/
ここからsetup.exeがダウンロードできる。

インストール方法などは以下のサイトを参照。
Cygwinを使う
posted by 新米システム管理者 | Comment(0) | 便利なツール